Scratch 【スクラッチ】のリミックス機能を使おう スクラッチには、他の人がつくった作品をコピーして自分なりに作り替えることができるリミックス機能があります。 今回は、リミックス機能について説明していきます。 スクラッチプロジェクトを検索 リミックスできる作品は、共有されたスクラッチの... 2022.07.29 Scratch
Scratch 【スクラッチ】のリストとは?リストの使い方を説明します スクラッチの「リスト」は、数字や文字をたくさんゲームや作品で使う時に使います。 ここではスクラッチのリストの操作方法について説明していきます。 スクラッチのリストとは? スクラッチの「リスト」とは、文字や数字をいくつも保存できる箱の集まり... 2022.07.15 Scratch
Scratch プログラミング教材【スクラッチ】プロジェクト(作品)の共有方法 スクラッチはプログラミング教材のビジュアルプログラミングツールの中でも、他の人とプロジェクト(作品)の共有ができるのが特徴です。 だれでも共有されたプロジェクトの中身をみることができるので、共有されたすごい作品・ゲームを参考にプログラミング... 2022.07.14 Scratch
Scratch スクラッチの保存方法と、保存したファイルを開く方法 Scratch(スクラッチ)のファイルメニュー Scratch(スクラッチ)の作品を作った時、プログラムを保存しておきたいと思いますよね。 ここではScratch(スクラッチ)で作ったプログラム(プロジェクト)の保存方法について説明して... 2022.07.13 Scratch
Scratch プログラミング教材【スクラッチ】のブロックを削除する方法 Scratch(スクラッチ)のブロックを削除する方法にはいくつか方法があります。 (1)ブロックを左にドラッグして削除 (2)ブロックの上で右クリックメニューから削除 (3)画面上でブロックをすべて削除 順番に説明していきましょう。... 2022.07.07 Scratch
Scratch Scratch(スクラッチ)のブロックを「ひらがな」で表示する方法 Scratch(スクラッチ)のメニュー・ブロックをひらがな表示する Scratch(スクラッチ)のメニューやブロックは、漢字がよめない人のために、「ひらがな」で表示することができます。 Scratch(スクラッチ)にアクセスして、「作... 2022.07.07 Scratch
07数字好きの火星人のクイズに答える 【3限目】条件によってコスチュームを変えよう! 火星人のアルゴリズムをかんがえよう! 前回からの続き、条件のところです。 もし〜ならの条件を入れる部分は、六角形のブロックです。 この条件ブロックはどこにあるかというと 演算にあります。 今回の火星人クイズがあっているかどうかを判断す... 2019.05.13 07数字好きの火星人のクイズに答える
07数字好きの火星人のクイズに答える 【2限目】火星人クイズのアルゴリズムを考えよう 火星人のアルゴリズムをかんがえよう! アルゴリズムを考えるので、再度完成品をみていきましょう。 もうアルゴリズムが自分で考えられる人は先にすすんでくださいね。 Scratch(スクラッチ)完成作品 やりたいこと 火星人... 2019.05.12 07数字好きの火星人のクイズに答える
07数字好きの火星人のクイズに答える 【1限目】クイズ好きな火星人と火星を用意しよう Scratch(スクラッチ)完成作品を確認しよう 今回はScratch(スクラッチ)でつくるクイズゲームです。 この火星人はクイズが好きです。 火星にいったところ、たまたまこの火星人と会って、日本語でクイズがだされます。 正解しないとちょ... 2019.05.12 07数字好きの火星人のクイズに答える
06タコス好きなゴーストを動かそう 【4限目】ゴーストがコウモリに触れたかどうか判定しよう 当たり判定とは? ゲームをつくるとき「当たり判定」という言葉がよく使われます。 例えばシューティングゲームでいうと、うごかしている戦闘機が敵のミサイルにあたったかどうかを判定するのが「当たり判定」です。 Scratch(スクラッチ)で... 2019.05.08 06タコス好きなゴーストを動かそう
06タコス好きなゴーストを動かそう 【3限目】ゴーストをうごかそう! ゴーストのアルゴリズム つぎはゴースト(おばけ)のプログラムを組んでいきます。 ゴーストのスプライトをクリックしてコード画面に移動してください。 ゴーストのアルゴリズムはこんな感じでした。 2-1.ゴーストがキーボードの↑を押すと... 2019.05.08 06タコス好きなゴーストを動かそう
06タコス好きなゴーストを動かそう 【2限目】タコス好きなゴーストのゲームのアルゴリズムを考えよう Scratch(スクラッチ)ゲームのアルゴリズムを考えましょう 次はアルゴリズムです。 完成作品をみながら考えてみてください。 まずは「やりたいこと」を考えましょう。 Scratch(スクラッチ)完成作品 今回はやりたいことが多いの... 2019.05.08 06タコス好きなゴーストを動かそう
06タコス好きなゴーストを動かそう 【1限目】ゲーム画面をつくりあげよう Scratch(スクラッチ)完成作品を確認しよう 今回はScratch(スクラッチ)でつくるゲームです。 いままでとちがってキーボードのキー入力で主人公のゴーストをうごかしていきます。 よりゲーム性が高い作品になります。 早速完成品をみて... 2019.05.08 06タコス好きなゴーストを動かそう
Scratch Scratch(スクラッチ)ユーザー登録(アカウント作成)方法 Scratch(スクラッチ)のユーザーって何? Scratch(スクラッチ)では、ユーザー登録をすることができます。 (もちろん、ユーザー登録をせずに使うこともできます。) Scratch(スクラッチ)のアカウントを登録してユーザーにな... 2019.05.06 Scratch
Scratch Scratch(スクラッチ)のはじめ方・ダウンロード方法 Scratch(スクラッチ)を始める方法 Scratch(スクラッチ)を始める方法は2つあります。 1.インターネットがつながっているパソコン、タブレットでネットをみるためのブラウザ(Chrome,Safari,Firefox,E... 2019.05.05 Scratch